ニュース・イベント

2018年10月31日

第24回日本在宅ケア学会学術集会のご案内

このたび、第24回日本在宅ケア学会学術集会を2019年7月27日(土)、28日(日)に、仙台国際センターにて開催させていただくことになりました.テーマは、「いのちと暮らしを支える在宅ケアのパイオニア・スピリット」といたしました.在宅ケアの先駆者たちは、眼前の療養者・家族のニーズに応えるため、強い意思と熱い思いと叡智をもって道のないところに道を創ってこられました.本学術集会が、「いのちと暮らしを支える在宅ケア」を拓く活動や取り組みについて活発に議論し、交流を深める機会となればと考えております.

Ⅰ. 学術集会長
尾﨑 章子 (東北大学大学院医学系研究科 老年・在宅看護学分野)
Ⅱ. メインテーマ
いのちと暮らしを支える在宅ケアのパイオニア・スピリット
Ⅲ. 会期
2019年7月27日(土), 28日(日)
Ⅳ. 会場
仙台国際センター(〒980-0856 宮城県仙台市青葉区青葉山無番地)
Ⅴ. プログラム(予定)
学術集会長講演:いのちと暮らしを支える在宅ケアのパイオニア・スピリット
特別講演 :その人らしい生を支える在宅ケアとは‐臨床死生学の視座から‐
教育講演1:やってみよう!混合研究法へのいざない
教育講演2:地域包括ケアシステムにおける高度実践看護師の役割を展望する
シンポジウム1:人口減少地域での看取りをどう支えるか
シンポジウム2:災害時の在宅ケア-軌跡からの学びと来るべき災害への備え-
シンポジウム3:当事者とともにつくるDementia Friendly Community
市民公開セミナー1:【鼎談】最期まで私らしく生き抜くために、今から考えてみませんか-仙台での取り組みから-
市民公開セミナー2:孤立とセルフ・ネグレクト -身近な人のSOSに気づくには-